DASH(Darkcoin) / ダッシュ(ダークコイン)

DASHは、匿名性に特化した暗号通貨として公開されました。他にもハッシュアルゴリズム、difficulty調整アルゴリズム等、多くの独自アルゴリズムを採用しているのが特徴です。

2015年3月にDarkcoinからDASHという名称に改名されました。

仕様・仕組み

コイン名 DASH
公開日 2014-01-18
システム Proof of Work
アルゴリズム X11
コイン発行上限 約22,000,000DASH
ブロック報酬(開始時) 2222222/(((Difficulty+2600)/9)^2)
ブロック報酬半減期 -
ブロック生成間隔 約2.5分
Difficulty調整 1ブロック毎 Dark Gravity Wave

ハッシュアルゴリズムには、X11と呼ばれる11種類のハッシュ関数(blake, bmw, groestl, jh, keccak, skein, luffa, cubehash, shavite, simd, echo)を組み合わせたものを採用しています。X11は、Quarkと同様に複数のハッシュ関数を利用することでセキュリティ的に優れているとされているだけではなく、消費電力もScryptより低いとされています。

Difficulty調整アルゴリズムには、Kimoto Gravity Wellにおいて指摘されている脆弱性を修正するのを目的として開発されたDark Gravity Waveを採用しています。

そしてDASHにおける最大の特徴はDarksendと呼ばれる匿名性の高いトランザクション形式です。Darksendは、coinjoinという「取引(トランザクション)のプール」の考えを利用しています。例えばアドレスAからCに50DRK、アドレスAからDに50DRK、アドレスBからEに50DRK送信するとしましょう。このとき、送信された計150DRKはいったんプールFに貯められます。そしてプールFから各50DRKがアドレスC,D,Eに送信されます。これにより、ブロックチェーンを参照しても送信元がどこなのか不明瞭になり、匿名性を高められます。

2015年には、DASHという名称に改名された要因の一つでもあるInstantXという即時取引ができる機能も実装されました。

関連リンク

最終更新日: 2015年06月10日

コメント欄

コメントシステムを試験的に変更し、メールアドレスの入力やSNSからのログインを廃止しました。投稿後5分以内であれば編集や削除が可能です。その後に削除したいコメントがあれば依頼していただければこちらで削除いたします。

質問については出来る限りお答えしていますが、個人が運営している関係上対応の遅れや見逃し等限界もあるのでご了承ください。