51%攻撃 / 51% attack

  • 日:51%攻撃, 二重支払い攻撃
  • 英:51% attack, >50% attack, double spend attack

悪意のあるグループまたは個人により、ネットワーク全体の採掘速度の51%(50%以上)を支配し、不正な取引を行うことです。これにより二重支払いが可能になるため、「二重支払い攻撃」とも言われます。

これは、最も長いブロックチェーン中の取引が正しい取引として認識される、というビットコインの性質によるもので、仮に悪意のある攻撃者が他の世界中の採掘者すべてを上回る速度で採掘を行うと、攻撃者が行った不正な取引(ブロック)が「正しい」ものと認識されてしまいます。

通常、50%以上の採掘速度を確保するのは非常に高コストであるため、現実的には難しいとされていますが、2013年12月には、Ghash.ioというビットコインのマイニングプールの採掘速度が50%を超えそうになり、この51%攻撃が大きな話題となってビットコインの値も下がりました。また、ビットコイン以外の参加者が少ない暗号通貨では、全体の採掘速度が小さいため、より51%攻撃の危険性が高いということが言えます。

最終更新日: 2014年05月04日

コメント欄

コメントシステムを試験的に変更し、メールアドレスの入力やSNSからのログインを廃止しました。投稿後5分以内であれば編集や削除が可能です。その後に削除したいコメントがあれば依頼していただければこちらで削除いたします。

質問については出来る限りお答えしていますが、個人が運営している関係上対応の遅れや見逃し等限界もあるのでご了承ください。